西宮市/パソコン/コンピューター/修理/トラブル/pclabo

ホームページの構築

初案から完成までの流れ(step.1) 先ず何の為にホームページを構築するのか目的を明確にします。 新規の方であればそのホームページが 名刺代わりなのか、商品販促の為なのか、商品販売の為なのか、などの目的を先ずは明確にするという意味です。 また業種にもよりますが、商品販売が目的なのであれば、その販売先が一般消費者(BtoC)なのか、小売店(BtoB)なのか、などのターゲットを明確にする事も重要になってきます。 このような内容をお客様としっかり打ち合わせ行い、おおよそのお見積もりをさせて頂きます。 初案から完成までの流れ(step.2) デザイン・構成を考え、お客様と打ち合わせ。 ここでサイト構成・デザインをお客様と打ち合わせをしながら進めてまいります。ページ内に配置する写真や図柄などもこの間でほぼ決定します。 この時、最終お見積もりもさせて頂きます。 初案から完成までの流れ(step.3) 製作,構築 作業 上記で打ち合わせをした立案を基にして製作作業に入ります。 初案から完成までの流れ(step.4) 初案ページをお客様に提示 1回目の発案ページが完成すると、お客様に提示して最終修正を打ち合わせ致します。 初案から完成までの流れ(step.5) 最終修正を行いページをアップロードします。 いよいよ完成です。完成したページを指定場所に配置致します。 完成後、請求書を発行させて頂きます。

ウェブ販売・購入体験

仮のウェブカートで買い物体験が出来ます。 WEB-CART をクリック頂ければ仮想ショップにリンクされます。
(このページは KentWeb さんのCGIスクリプトを利用させて頂いております。)

home | support | network |  homepage | webcamera | topics |  contact